IN STYLE(インスタイル) TOPへ

お部屋の用途、ご希望に応じて最適な壁紙をお選び、施工いたします。

壁紙次第でお部屋の印象をガラリと変えることができます

壁紙と一口に言っても、飽きの来ない「織物調」や風合い豊かな「石目調」などの地模様にはじまり、カラーや柄もの、消臭効果などの機能までを合わせると実に様々な種類があり、どれにしようかと悩んでしまうものです。
IN STYLEでは、お部屋の用途に合わせ、壁と天井のカラーコーディネート。お客様がそのお部屋で「どう過ごされたいか」をお聞きしながら、最適な壁紙選びをお手伝い、ご提案差し上げます。
「壁紙が古くなった」「雰囲気を変えたいな」とお考えであれば、是非ご相談ください。
素敵なお部屋づくりのお手伝いをさせていただきます。
ご提案から施工まで弊社が一貫して行います。

織物調無地クロス

和調クロス・腰貼り分け

柄クロス

花柄クロス

織物調無地クロス
織物調の無地のクロスです。
どんな場所にでも合い、落ち着いた雰囲気をもたらします。
織物調1つ取っても、色・柄、様々な種類を取り揃えています。
和調クロス
漆喰柄、和紙柄、じゅらく柄などの和調のクロスを各種取り揃えております。
茶室などで土壁が汚れないように腰部に和紙を貼って汚れを防ぐ腰張り分けなど、ご要望に応じて施工いたします。
柄クロス(テシード)
大きな柄が特徴の輸入クロス(テシード)も扱っております。テシードは国産壁紙より薄く、柄合わせなどに高い技術を必要としますが、職人技で丁寧に美しく仕上げます。
花柄クロス
花柄の柄クロスです。
トイレや洗面所には花柄など個性的なクロスがお勧めです。
気に入った柄だけど、普通の部屋ではちょっと・・と思うような柄でも、トイレや洗面所で別世界を演出してみましょう。

クロス選びのワンポイントアドバイス

リビング
ズバリ、シンプルな無地調や地柄などがオススメです。リビングは家族やお客様を交えてくつろぐ場所なので「落ち着く空間」であることが重要です。汚れや湿気、消臭機能なども考えておきたいところです。
ダイニング
リビングと続いた間取りならばリビングと同じ物を、そうでなければ、赤やオレンジといった食欲増進効果と気持ちを明るくする暖色系カラーをオススメします。さっと拭いてお手入れできる汚れに強いものを選びましょう。
キッチン
奥様好みに個性的な空間にしたいところですが、食器棚や冷蔵庫で意外と目に見える部分は少なくなってしまうのが現実。それならば、キッチンの色に合わせて統一感をもたせ、油汚れに強い壁紙がオススメです。
トイレ
水はねや汚れに強く、消臭効果、防カビ効果のある壁紙をオススメします。柄物は、広い空間には大きな柄、狭い空間には小さな柄をお選び下さい。
洗面・脱衣場
水はねや汚れに強く、防カビ効果のある壁紙をオススメします。洗面所は脱衣場も兼ねていることが多く、窓がないことがほとんどです。その場合、洗面所の明かりだけで朝の身支度をすることになるため、明るめの壁紙を選んでおくことで、レフ効果で空間を明るくすることができます。
玄関・廊下・階段
荷物などでのキズや靴の脱ぎ履きで手をつくなど、いろいろな汚れが気になる場所です。ですので、汚れに強く耐久性のある壁紙がオススメです。また、お部屋に比べて閉塞感がありますので明るい色目を選びたいところです。
子ども部屋
キズや汚れに強い壁がオススメです。色や柄は、お子様の気に入ったものを一緒に選ぶが良いでしょう。成長とともに壁紙を替えるというのもオススメです。アレルギーがあるお子様には天然素材の壁紙などもございます。
寝室
眠りにつくために心落ち着ける空間づくりが大切です。柄がはっきりしたものや色の濃いものは落ち着かなく眠れなくなってしまうので、シンプルな色柄を選びましょう。吸湿効果や防カビ効果、消臭効果機能のある壁紙がオススメです。

住環境・シーンに合わせた素材選びから加工、取り付けまでいたします。

生活の光彩を彩る時間とともに触れ合うインテリア、カーテン。

時間の流れに密接するインテリア「カーテン・ブラインド」。
光を操ることはもちろん、空間の雰囲気を決める重要なアイテムです。お好みの柄や色から選ぶのも良いですが、家族がゆったり過ごしたり、お客様を招くリビングなどにおいては、落ち着いた色味を選ぶことをおすすめします。
IN STYLEでは、お客様の要望をお聞きしながら、床や壁などとの相性やシーンにマッチする窓周りのコーディネートをご提案差し上げます。
ご提案から採寸、加工、取り付けまで弊社が一貫して行います。

カーテン

ブラインド

縦型ブラインド

ロールスクリーン

カーテン
窓周りに一般的に多く使われてるカーテンです。
カーテン・レース共、多くのメーカーから多くの柄・デザインが取り揃えられています。
特にレースではミラー調の外側から見られにくいものがお勧めです。
オーダーカーテンというと高いイメージが付き物ですが、お求めやすいカーテンも各メーカー取り揃えています。
カーテン選びと共にカーテンレールを木製のものを選んだりして素敵な演出が出来ます。
ブラインド
会社や店舗などで多く使われています。
色の種類を多く取り揃えています。
ご家庭の洋間や書斎などに使われてもすっきりした印象で素敵な感じになると思います。
ウッドブラインド・・木製のブラインドです。
ものすごく豪華で、でも主張しすぎない印象を与えます。
和風洋 風問わずお洒落にお部屋を演出できると思います。
縦型ブラインド
昔は事務所などに多く使われていたのですが、現在では家庭用に多くの種類が取り揃えられています。
羽の色を少しづつ変えてみたり、多彩な演出も加えることが出来ます。
リビングのはき出し窓や店舗などに最適です。
ロールスクリーン
くるくると生地が巻き上がっていく物です。
窓周りに使うだけでなく、部屋と部屋の間仕 切り代わりに使ったり、ちょっとした物を隠すための間仕切りに使ったり様々な使い方が出来ます。
窓周りに使った場合はすっきりとした 印象に仕上がります。
こちらも無地のものから柄物、遮光のものまで多くの種類が取り揃えられています。

プリーツスクリーン

シェード

プリーツスクリーン
羽が紙でできたブラインドです。
和室に特にお勧めです。
柔らかな印象をもたらします。
シェード
カーテン生地がブラインドのようにぱたぱたと折りたたまれた感じのようなものです。
カーテン・ レース共シェードにしてみたり、レースだけをシェードにしたり出来ます。
形も様々なものが出来たりしますので多くの箇所に使用でき、様々な演出を手がけることが出来ます。

床材ひとつで生活スタイルが変わる。肌に触れる機会が多い身近なインテリア。

素足で生活することが多い日本において床材は生活スタイルを左右する重要なものです

室内の移動、座って寝転んでくつろぐ時間など、床は靴を脱いで生活する私たち日本人にとって身体で触れる機会の多いインテリアです。
色や素材といったことだけではなく、家族構成や生活スタイルなどによって床材を選ぶことをおすすめします。というのも、床材ひとつで生活スタイルが一変してしまうこともあるからです。例えば掃除のこととか、アレルギー、メンテナンスなどです。
床材も無垢のフローリング、コルク、畳、カーペット、クッションフロア、タイルなど様々です。ご家族みなさんが快適に過ごせる床材選び、ご提案をいたします。

ウッドタイル

クッションフロア

じゅうたん

タイルカーペット

ウッドタイル
木目調のタイルです。
パッと見フローリングと変わらないほどのリアルな木目です。
店舗やご家庭まで幅広くお使いに慣れます。
タイルなので固めの素材です。。
クッションフロア
ご家庭のトイレや洗面所に多く使われていると思います。ペットのいるご家庭では洋間などにもお勧めです。
店舗用のクッションフロアは家庭用のものより厚くなっています。
クッション性のある素材です。
じゅうたん
ご存知のようにホテルやご家庭の部屋内に多く使われている床材です。
フローリングの上などに 、じゅうたんのふちを縫って(オーバーロック)、 糊などをつけずに置き敷きにしておくことも出来ます。
ナイロン素材・自然素材と様々な素材のものがあります。
タイルカーペット
事務所などに多く使われている床材で、50cm角のものを並べていきます。
1枚づつめくれるのでメンテナンスが楽なのが特徴です。
今では写真のようにご家庭に使われてもとてもお洒落な種類のものが多く出ています。

フロアタイル

ラグマット

フロアタイル
石目・柄・無地と様々な柄や色を取り揃えたタイルです。
店舗からご家庭のあらゆるところまでご使用出来ます。
最近では住宅のリビングやトイレ、玄関の踏み込みなどにも多く使われています。
ラグマット
出来上がりのじゅうたんです。
お部屋のポイントにしたり、冬にフローリングの上に敷いて温かみを出したり出来ます。
お洒落な柄のものを多く取り揃えています。

あの日、あの時の感動をそのままに、美しく記録に残す建築写真

大切な家族が住み、これからの未来を共に描く家。完成した時の感動、移り住んだ時の感動、その一瞬を美しく残します。

大切な家族が住み、これからの未来を共に描く家。完成した時の感動、移り住んだ時の感動、その一瞬、一瞬を美しく残します。
建物を中心にした撮影、家族との写真、ペットと一緒の写真など、ご依頼者様のご要望に応じて撮影を承ります。
撮影した写真のプリント、写真集制作、メディア納品などご希望に応じて納品いたします。

住環境・シーンに合わせた素材選びから加工、取り付けまでいたします。

戸建て、アパート・マンション、事務所、店舗、個人のお客様から、建築業者さま、新築・リフォームお気軽にお声掛け下さい!!
壁紙・クロス

壁紙
クロス


カーテン・カーテンレール

カーテン
カーテンレール


ブラインド・ロールスクリーン

ブラインド
ロールスクリーン


クッションフロア・フロアタイル

クッションフロア
フロアタイル


じゅうたん・タイルカーペット

じゅうたん
タイルカーペット


建築写真

建築写真
 


ラグマット  ガラスフィルム  ダイノック  フローリング
その他内装業務全般

業務案内
会社案内
よくある質問
ブログ
お問い合わせ